2025年6月2日月曜日

 6月2日(月)第3学年総合的な学習の時間

       キャリア学習:礼法・所作学習


 講師のT氏をお招きして、礼法・所作学習を行いました。

 笑顔トレーニングから始まり、礼の練習、身だしなみ等について実際の演習を交えながら学びました。

 身だしなみとおしゃれの違いについてのお話の中で、身だしなみは相手中心、おしゃれは自分中心という内容がありました。

 学校は社会の縮図、そして社会に出ることとは一般的に、例外を除いて集団行動です。

 集団行動で大事なのは相手意識。身だしなみが大事ですね。

 また、身だしなみは相手の印象を左右するもの。この後、高校入試や入社試験等、何回もの面接する機会があります。その時だけ繕っているものは、ボロが出ます。普段からしっかり実践していることが大事ですね。