2022年7月25日月曜日

夏休み前全体集会

  本日7月25日(月)、夏休み前全体集会を行いました。明日から、8月18日(木)まで、夏休み期間となります。

 今回の全体集会では、各委員会の委員長さんのお話、生徒会長のお話、校長先生のお話、生徒指導の先生からのお話がありました。

 明日から、夏休みとなります。まずは、安全に気を付けて、自分の命を大切に過ごしてほしいと思います。夏型の事故等もありますので、十分注意をしてください。また、時間を大切に過ごして下さい。今、この時間はみんなに平等に与えられた2度とない時間です。どんなふうに使うのかは、自分次第です。現在を英語でpresentと言います。神様からの贈り物を大切にしてください。

 それでは、夏休みを楽しく過ごしてください。

各委員会委員長からのお話

生徒会長のお話

校長先生のお話

夏休みの生活についてのお話


2022年7月21日木曜日

1年 健康講話 SOSの出し方

 本日、21日(木)の3~5校時に、ポルトの方が来校され、健康講話を行いました。

 今回は、1年生を対象に、SOSの出し方について教えていただきました。1年生になり、何校からか生徒が集まり、学級・学年を作っています。その中で、人間関係を上手に作っていくために必要なことなどについて教えていただきました。ありがとうございました。

 最近は、SNSなどでの人間関係のトラブルも見受けられます。基本的に、相手のことを思いやる、その言葉はどのように受け取られるかを考えるなど、ちょっとした行動で防げるトラブルもあります。また、トラブルが起こった時に、相談できる大人(保護者の方や学校の先生、地域の方など)が身近にいることが大切です。今回の講話をもとに、自分ごととして「SOSの出し方」を考えてみましょう。





2022年7月20日水曜日

部活動激励会

  19日(火)に、部活動激励会を行いました。

 中体連の地区大会を勝ち抜いて全道大会へ参加する選手、北見地区吹奏楽コンクールに参加する吹奏楽部の皆さんを紹介し、激励を行いました。

 大会やコンクールに参加できることに喜びを感じ、その時間を存分に楽しんできてもらいたいと思います。

バドミントン部

陸上部

剣道少年団

柔道少年団

吹奏楽部

2022年7月14日木曜日

食育指導(2年生)

  本日(7/14)、給食の時間にオンラインで食育指導を行っていただきました。

 今回は、小学校の栄養教諭の方から、給食の作り方を見せていただき、給食を作る時の大変さなどを理解できたと思います。これからしっかり食べていきましょう!

 昨日は、1年生の予定でしたが、機材がうまく動かず、できませんでした。今回も最初はどうなることかと思いましたが、何とかつなげることができ、双方向のやり取りをしながら、学習することができました。ありがとうございました。

 来週19日(火)は3年生、20日(水)は1年生の食育指導を行う予定です。1・3年生の皆さん、楽しみにしていてください。

2Aの様子

2Bの様子

2Cの様子

給食を作っている様子を見せていただきました。

人参を切ってます。

2022年7月13日水曜日

1年総合 ねぷた講演会

  本日(7月13日)、ねぷた保存会の門間さんをお招きし、ねぷた講演会を行いました。

 この講演会は、しれとこ斜里ねぷたまつりの趣旨や、伝来・伝統の意義を理解することで、郷土理解を進め、故郷を愛する気持ちを育てるという目的を達成するために行っています。

 津軽藩士殉難事件など、歴史的な背景等を含め、斜里町と弘前市とのつながりなど、いろいろな角度からお話を頂きました。ありがとうございました。

 自分たちの町のお祭りにいろいろな歴史や人々の思いがこもっていることを理解することができたと思います。



1年総合 知床巡検

  昨日(7月12日)、1年生のの総合的な学習の時間の取り組みとして、「知床巡検」に行ってきました。

 自分たちが住んでいる知床の自然環境を実感するための取り組みとして例年行っている活動です。

 昨日は、大変暑い中ではありましたが、雨などにはあたることなく、順調に学習を進めることができました。

 知床自然センター、知床五胡、100㎡運動ハウス、KINETOKOの鑑賞などを体験し、普段気が付かない自分たちが住んでいる場所の良さを実感できたのではないでしょうか。






2022年7月8日金曜日

高校説明会

  本日7月8日(金)、本校を会場とした高校説明会を行いました。

 網走桂陽高校さん、網走南ケ丘高校さん、大空高校さん、清里高校さん、釧路高専さん、斜里高校さんの6校に来校していただき、それぞれの高校についてお話を頂きました。

 各校の特色を映像を活用しながら伝えていただきました。とても分かりやすく、これから進路を考えていくうえで、大変参考になるお話を頂きました。ありがとうございました。

 保護者の方も参加いただき、ありがとうございました。昨年度の変更に加え、入試の推薦の方式や、出願変更の方法などが今年度から変更になります。新たな情報などがわかり次第、保護者の皆様にお伝えしたいと思います。

網走桂陽高校さん

網走南ケ丘高校さん

大空高校さん

清里高校さん

釧路高専さん

斜里高校さん①

斜里高校さん➁


2022年7月6日水曜日

参観日でした!

  本日午後から参観日を行いました。新型コロナウイルス感染症の対策のため、教室に入る人数を制限しながら行いました。

 今回は、3年生の修学旅行説明会もあり、暑い中ではありましたが、たくさんの方に参観いただきました。ありがとうございました。






3年 健康講話(食育)

  本日3校時、3年生を対象にした健康講話を行いました。保健師の方に来校していただき、今回は食育についてのお話をしていただきました。

 あまりよくない食事の組み合わせなど、具体的な例を見せていただきながら、食事について考える機会をいただきました。ありがとうございました。






2022年7月4日月曜日

2年総合 パンフレット講習会

  本日、3・4校時に2年生の総合的な学習の時間のふるさと学習の一環として、「パンフレット講習会」を行いました。

 斜里町役場の観光課の方をお招きし、斜里町のに関する情報やパンフレットについてなどを教えていただきました。

 この後、パンフレット作りに関する話し合いや作業が続いていきます。どんなパンフレットができるか楽しみです。