2022年7月13日水曜日

1年総合 ねぷた講演会

  本日(7月13日)、ねぷた保存会の門間さんをお招きし、ねぷた講演会を行いました。

 この講演会は、しれとこ斜里ねぷたまつりの趣旨や、伝来・伝統の意義を理解することで、郷土理解を進め、故郷を愛する気持ちを育てるという目的を達成するために行っています。

 津軽藩士殉難事件など、歴史的な背景等を含め、斜里町と弘前市とのつながりなど、いろいろな角度からお話を頂きました。ありがとうございました。

 自分たちの町のお祭りにいろいろな歴史や人々の思いがこもっていることを理解することができたと思います。