11月22日(火)に、3年生の総合的な学習の時間の取り組みとして行っている、「斜里町未来デザイン計画」の発表会を、教育長さん・町役場の各担当の方々をお招きして行いました。
中学生が考えた、これからの町づくりに向けた提案させていただきました。その取り組みに対して、役場の方々・教育長さんからアドバイスを頂きました。
中学生が未来の斜里町を背負っていくことになります。どんな町に住みたいのかなどをイメージし、実現するためにどのように伝えていったらよいかなど、今回の経験やアドバイスをいかしながら、未来の担い手としての役割を考えていきましょう。