9月29日(木)、1年生の総合的な学習の時間の一環として、ふるさと産業学習を行いました。
斜里を代表する産業として、農業・漁業についての学習を、農業は山田農場の山田さん、漁業は斜里第1漁業協同組合の前川さんに来校していただいて行いました。
漁業については、サケ漁の仕方などを中心に、現状と今後についてお話しいただきました。農業については、環境問題と農業のかかわりなどを含め、スマート農業など、未来につながる農業のお話をいただきました。
10月には、サケの水揚げの様子や人参工場の見学など、実際に作業を行っている様子を見ていくことになります。
斜里の産業について、しっかり考える機会としてほしいと思います。