2025年7月25日金曜日

 明日から夏休み


 本日、夏休み前全体集会が行われ、各委員長からも夏休みの生活についての注意事項の話がありました。

 夏休みは、心身のリフレッシュも大事ですが、まとまった時間を利用して普段できないことに挑戦する期間でもあります。自己成長のためや家族との絆を深める時間であったり、文化や自然とふれあったりするというような意義もあります。

 いずれにしても、ダラダラ過ごすのではなく、自分を律し(自律)、規則正しくやるべきことをしっかりやる(主体性)ことが大事です。

 学習サポートが7月28~29日にあります。

 8月9日~15日は、閉庁日となっています。

 次の登校日は8月18日(月)です。

 8月19日(火)には、中間テストもあります。

 何事も計画的に取り組みましょう。



2025年7月17日木曜日

 7月16日(水)3B保育実習(家庭科)





 本日は、3Bの保育実習でした。
 絵本の読み聞かせやおままごと、おんぶしてあげたりしていました。
 園児たちの可愛さに、生徒も心癒されていたようです。

2025年7月8日火曜日

 7月8日(火)3A保育実習(家庭科)




 家庭科の授業の一環で、町内の保育園のご協力の下、保育実習を行いました。
 園児と一緒に遊んだり、自作の絵本を読み聞かせたりという活動を通して、普段の学校生活とはまた違う、園児に対しての優しい表情がたくさん見られました。
 こういった経験からも相手意識を学び、日常生活に生かしていきましょう。
 3Bは来週実施予定です。