2023年1月30日月曜日

1・2年生合同国語

  1・2年生の合同国語の授業として、少年の主張発表会を行いました。

 各クラスから2名の代表を選び、1・2年生全員の前で発表し、町の主張発表会への参加者を選考するという授業です。

 どの発表も、各クラスで選ばれたということもあり、素晴らしい内容でした。発表の仕方については、まだまだ伸びしろがありそうです。

 また、真剣に発表を聞く態度も素晴らしいと思いました。発表する人、聞く人など、会場にいる全ての人たちが、その場の雰囲気や成果を生み出すのだと思います。そういう意味でも、素晴らしい発表会になったと思います。








2023年1月20日金曜日

スケート授業が始まりました。

 1月20日(金)

 本日から町のスケートリンク(中学校のグラウンド)がオープンし、スケート授業が始まりました。

 久しぶりに氷の上にのる生徒がほとんどなので、おっかなびっくりで滑っている様子が見られました。

 この時期の短い期間でしかできないスポーツですので、十分楽しんでほしいと思います。





2023年1月16日月曜日

3年生は、学年末テストでした。

  本日(1月16日)から明日まで、3年生は学年末テストです。

 3年間の総まとめとしてのテストとなりますので、それぞれしっかりと計画的に学習を進めていたものと思います。

 この後は入試に向けて、自分の学力の向上に向けて授業、家庭学習などに取り組んでいきましょう。






※おまけ
 今日の給食に、「揚げパン」がでました。初の試みのようです。今まで出たことのないメニューだったので、生徒たちも少しテンションが上がっていました。美味しくいただきました。




2023年1月13日金曜日

冬休みが終わりました!

  本日1月13日(金)から、冬休み後の学校生活が始まりました。

 冬休み中は、普段できないことなどに時間を使い、自分を成長させることができたでしょうか。

 これから、1・2年生は51日間、3年生は45日登校すると、次の段階へと踏み出すこととなります。

 新たなステップに向けた準備期間として、これからの毎日を有意義なものにしてほしいと思います。