斜里中News!
斜里中学校 公式ブログ
2020年9月4日金曜日
修学旅行3日目
おはようございます。修学旅行3日目(最終日)が始まりました。フラヌイの朝は十勝岳に雲がかかっていますが、暑くなりそうな感じです。今日は赤平市の植松電機さんにて社長さんの「思いは招く」講義とロケット製作体験活動をして斜里に帰ります!
修学旅行2日目②
2日目の昼食「ジンギスカン」
チェックアウト時に生徒の部屋にこんなメモが…。
束の間の部屋間交流
2日目の午後「ラフティング事前講習」
さぁ、いよいよ空知川へくりだすぞ!
ゴールまであと少し!チームワークで乗り切れ!
これから最後の難関。
無事ゴール!
充実感に浸る顔
2020年9月3日木曜日
修学旅行2日目①
修学旅行2日目、午前中はとても天気が良く、旭山動物園、トリックアートに歓声を上げて、午後から生徒が最も楽しみにしている「空知川ラフティング」です。
暑くなりそうな予感
動物園ではアキアカネが山から降りてたくさん飛び交っていました
シロクマも行水してました
3A
ボスに挨拶
モンキーマウンテン
空飛ぶペンギン
半沢直樹!土下座というのはこういうことだ!
どちらが絵でしょうか
斜里のエンジェル
昼食はジンギスカン
2020年9月2日水曜日
修学旅行1日目②
温根湯温泉の鳩時計に向かって猛ダッシュ!
昼食は層雲峡温泉 朝陽亭です。
黒岳ロープウェイ
眺めは最高でした!紅葉がちょっぴり始まっていました。
7号目行きのリフト乗り場、黒岳山頂をバックに。
ガッツトリオ
ブイブイクインテッド
ミラー越しカルテット
層雲峡仮面1号2号
黒岳ロッジ屋上から
初ハンモック
陰がなぜか残像として残る不思議
旭川市科学館サイパルにて
無重力体験その1「体験者」
無重力体験その2「見学者」
月面歩行体験その1「体験者」
月面歩行体験その2「見学者」
1日目ホテル着
代表者挨拶「コロナ禍の中、受け入れていただきありがとうございます。」
1泊目夕食 陶板焼き、食べる前から「美味しいです!」
修学旅行1日目①
快晴の秋空の下、体調不良もなく二泊三日の修学旅行に出発しました!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)